委託参加サークルの頒布物についての購入の案内です。
----基本の流れは---
@欲しい委託本の"注文番号"と"必要冊数"を注文用紙(紙)に書いて下さい。
A注文用紙を「注文受付」のスタッフに渡して下さい。引き替えに「番号札」をお渡しします。
B「会計」窓口に移動して(並んで)下さい。
↓(スタッフが注文書を元に本の用意をする。)
C本の用意が出来ましたら「会計」窓口で、先ほどお渡した「番号札」の番号でお呼び出しします。
D本の受け取りとお会計をお願いします。
------------
Q.1 "注文番号"??
見本誌に貼ってある「見本誌シール」の緑の枠内の3ケタの数字 又は 「当日の頒布物一覧表」に記載している3ケタの数字です。
※委託配置番号や本のタイトル、サークル名では注文は出来ません!!。

Q.2 注文用紙の紙ってどこにあるの???専用のものなの??
見本誌と一緒の場所にメモ紙と鉛筆が用意してあります。紙や筆記用具に指定は無いのでご自分で用意して頂いても構いません。※読めるように書いて頂ければ・・・レシートの裏とかでも構いません
その他 諸注意
・会計時に本が注文通りか必ずしっかり確認して下さい。
・基本返品、交換は出来ません!!必ず購入時に合っているか確認をして下さい。
・注文後は、すみやかに会計に移動して(会計列にお並び)下さい。※委託は取り置き出来ません!!。※注文して長時間会計にいらっしゃらないのは困ります、やらないで下さい。
|
|