イベント概要 サークル参加要項 サークルリスト
会場地図 リンク
Top
参加資格 「海外ドラマ」を題材にした「二次創作物(同人誌、同人ソフト、グッズ 等」が一点でもあれば参加可能です。

募集 直参のみ  80SP   募集          先着順受付

参加費 直参・・・1SP 3500円(机半分、椅子1脚、サークル入場証2枚、カタログ1冊)
     ※2SPの募集は行っておりません。
     ※カタログ全員購入制
追加椅子・・・500円(事前申請制)
  ※当日も若干数販売予定。

参加締切 2009年   6月   15日(月)(必着)
   先着順受付なので、早期に終了する場合もあります。 

合体参加について ・合体申込みとは、サークルを隣あわせに配置してもらうように申し込むことです。
  1つのスペースに複数のサークルが纏まって申し込むことではありません。

・合体するサークルのジャンル(作品・傾向(キャラ、カップリング))は必ず同一にして下さい。
  ※例えば、「CSI」マク×ダニサークルとフラ×ダニサークルの合体は出来ません。どちらかのジャンルに合わせてお申し込み下さい。
・合体希望の方は、申込書の合体の欄に合体する相互のサークル名を書いてください。
  ※・郵送申し込みの場合は、それぞれの申込書の”合体サークル”の項目に相手のサークル名を書いて、1つの封筒で送付してください。
  ※オンライン申し込みの際は、記入欄に合体する相互サークル名を記入して、同日に送信してください。
・5サークルの等も可能です。申込書に、その旨を記載してください。※最大6スペース分まで可。

その他・諸注意 ・当落通知、参加案内が2009年7月1日を過ぎても到着しない場合は、お手数ですがご連絡下さい。
・サークル代表者の方は、イベント開催当日までに義務教育を終了していること。
・著作権、商標権を著しく侵害するもの、当事者の許可無く他のサークルの同人誌を販売する事(中古同人誌の販売)、市販品(テレカ、トレカ、チケット類、 古本、中古品、ポスター、ぬいぐるみ、フィギュア、等々)、生き物、法に反する物品の販売は、お断りいたします。
・人が団子状にスペースに集まる行為(オークション、じゃんけん大会等)は、隣接するサークルに迷惑となりますので、御遠慮願います。
・原則申込後の取消し(参加費返金)はお受け出来ません。

特定商取引に関する法律に基づく表示
・個人情報保護方針


搬入・搬出 ・搬入送付期間…7月6日(月)〜7月10日(金)に付く様に発送して下さい。詳細、送付先等は「参加サークル案内」に記載します。
クロネコヤマト宅急便(ヤマト運輸)を利用予定。
・搬出は、当日14:00〜より受付開始します。発払い、着払い 両方取り扱い可能。14:00以前に搬出受付される場合は着払いのみになります。
・印刷所からの宅急便搬入は可能です。印刷所から直接搬入出来るかどうかは、利用する印刷会社にお問合せください。

  サークルカット

カットサイズ
・1スペース、幅 8cm×高さ 6cm(600dpi 1890pixels×1417pixels推奨)
   ※↓サークルカットの雛型をご用意しました、「対象をファイルに保存」でカット枠をダウンロードしてご利用下さい。
     ●1SP用枠  →   PSD  JPEG  PDF
     
 ・枠線を含むサイズです。枠線の線幅は自由です。
 ・
サークルカットの中に必ずサークル名を好きな場所、大きさで入れてください。
 ・スペース番号はサークルカットの枠の外に付けていきます。
 ・申込最終締切日まで、サークルカットデータの差し替え(更新)が出来ます。その際に本人確認の為、お手数ですが入力必須項目を記入して、通信欄にその旨を書いて、送信してください。(※差し替えは"オンライン申込み"からのみ受付けます。受理確認はみみけんの更新日付で確認してください。)

↓送付方法を2種類用意しました、ご自分の都合の良い方法で送付してください。


@参加申し込みフォームにアップロード※オンライン申し込み
   ・300dpi〜600dpi(推奨)のグレースケール。2値はモアレが発生しやすいので注意。
   ・ファイル形式は、JPEG、GIF、PNG形式のみ。(データ転送量を減らす為と、ブラウザで確認する為です。)
   ・最後が〜.jpg 、〜.gif、〜.png 等画像ファイルの拡張子になっている事。
   ・MACユーザーの方は拡張子を必ず付けて下さい。


A紙に描いて郵送
   ・白地無地の紙に描いてフチ(余白)は切り取らなくても構いません。
   ・別紙で制作の場合は枠線の変わりに、トンボを記入して頂ければ当方でトリミング&枠線を入れて使用させて頂きます。※推奨
   ・
ケットコムで、画像の取り込みをして、本文もグレースケールでデータ入稿致しますので、黒一色でなくても構いません。
カラー、薄墨、鉛筆描き、写真などもOK!
   ・細かいトーン、網掛けでプリントアウトした物は、モアレが出る可能性があります、あらかじめご了承ください。

   ・紙の重ね張りの影や、トーンの影が出る可能性があります、あらかじめご了承ください。
   ・クリップで申込書に挟まないでください、郵便局の自動仕分機(区分機)で圧縮されて、クリップの跡が付いてしまいます。


  送金方法
・オンライン申込みの方は、「クレジットカード」「銀行振込」「郵便振替」で入金して下さい。
・オンラインで申し込んで、為替のみ郵送はご遠慮下さい。
・郵送申込みの方は、「定額小為替証書or普通為替」「銀行振込」「郵便振替」で入金して下さい。

@クレジットカード
・オンライン申込みのみ利用できます。
・即時決済されますので、お手元に有効な代表者名義のクレジットカードをご用意ください。
・利用可能カード、VISA・Master・DC・JCB・AMEX・Diners

・鍵長128bit SSL通信、JavaScript対応ブラウザが必要となります。(かつ、JavaScriptを有効にする必要があります。)
・カード情報の入力はオンライン申込みのフォームの3段階目にあります。
・後日、利用クレジットカード会社より郵送される”ご利用代金明細書”の”ご利用店名”には”ケツトコム”と記載されますので、ご確認ください。
クリックしてサイトの所在を確認して下さい。 (別窓で開きます)「ルミーズ」様のクレジットカード決済サービスを利用しています。
・クレジットカードの番号などの情報はケットコムサーバーには保存されませんので、万が一 ケットコムサーバーに不正アクセスされたとしても情報の漏洩はありません。


A銀行振込
・銀行で振込んで、振込確認をスムーズに行う為に、申込書に振込み日時と、振込者名義(名前をカタカナで。通常は代表者氏名)を必ず記入してください。
・振込手数料は振込者の負担になります。振込み先は2口座あります、都合の良い口座に振り込んでください。

  ●振込先(その1) 三井住友銀行 成城(セイジョウ)支店  普通預金 1122292 スミ ヒデノリ
  ●振込先(その2) ジャパンネット銀行 本店営業部(ホンテン) 普通預金 7894518 スミ ヒデノリ
     ※JNB-J振 ←クリックすることで、これまでより簡単に振込ができるサービスです。振込先の入力いらずで、とても簡単!
      ※土日祝日と、平日の午後3時以降に振込みしますと、振込確認出来るのは次の営業日以降になります。
      ※ATM、インターネットバンキングが便利でお得。


B郵便振替
・参加申込み前に事前に送金を済ませておいて下さい。
・振替確認をスムーズに行う為に、郵便局で下記郵便振替口座に必ず代表者の氏名で参加費を振り込み、申込書に振替え日時を必ず記入してください。
・窓口(記入例)でも、ATM、郵貯インターネットホームサービスでも構いません。
・オンライン申込みの際は、振込み確認まで、3、4日ほど時間が掛かります、「みみけん(ケットコムサークル検索システム)」では、振替が確認出来るまで、”送金確認待ち”と表示されます。
*****振替先**********************************
・口座番号 00190−6−554023
・加入者名 ケットコム

C郵便定額小為替 or 普通為替証書
・郵便局で為替証書(無記名で、3ヶ月以内に発行された物)を購入して、郵便で送付。
・郵便事故防止の為、配達記録郵便(定形郵便物25gまで290円)で送付してください。
  ※参照:ゆうびんホームページ定額小為替証書普通為替証書
  ※定額小為替証書の方がお得です(3000円分で手数料300円)が、普通為替証書(3万円以下で手数料420円)でも構いません。
・為替証書の表、裏に住所氏名を書く欄がございますが、何も記入しないで郵便局で購入したままの状態で、折り曲げずに送付してください。
・必ず為替証書の半券(受領証書)は保管しておいてください。
・盗難防止の為、封筒の外から為替が透けて見えない様、便箋などに包んでください。
・オンライン申し込みで申込む際はご利用出来ません。


 郵送で申し込む
以下を同封のうえ、申込先の住所まで、送付してください。
  @記参加申込み書(を印刷、記入したもの)
  Aサークルカット
  B
参加費(参加費分の郵便定額子為替or普通為替、または振込受領書のコピー)


・郵便事故防止の為、配達記録郵便(基本料金・運賃+210円)の送付を推奨致します。
  ※参照:ゆうびんホームページ
・返信用封筒、切手は不要です。
  ※申込受理確認が必要の場合は、80円切手を貼った住所氏名記載の返信用封筒(長形3号、もしくは長形4号)を同封して下さい。
・サークルカット、参加費の受理確認後、「みみけん(ケットコムサークル検索システム)」のデータベースに登録します、送付して7日以内に登録が無い場合、メールにてお問い合わせください。


**申し込み先**
〒230-0011
神奈川県横浜市鶴見区上末吉 2−11−29
鷲見 方 DP係り



「DRA PARA」参加申込み書ダウンロード(PDF) 

↑右クリック「対象をファイルに保存」でダウンロード出来ます。
※参加申込書はアドビ社のAdobePDF(TM)形式で配布しています。印刷して、サークルカットのサイズが合っているか確認してください。PDFデータを閲覧・印刷するにはアドビ社のアドビ(アクロバット)リーダーが必要です。アドビ社のサイトで無償配布されていますので、ダウンロードしてご利用ください。

 オンラインで申し込む
サークルカットを作成し、サークル参加費の送金(銀行振込、または郵便振替の場合)を済ませてからお申込み下さい。
・合体希望の方は、フォームの合体サークルの項目に相互のサークル名を書いて、同日に送付してください。
・フォームから、サークルカットファイルのアップロードが出来ます。
・事務処理混乱防止のため、郵便定額小為替、サークルカット、参加申込書のいずれか一つでも郵送物がある場合、総て郵便で送付してお申し込み下さい。※例えば申込書+為替を郵送、サークルカットがオンラインは×です。カットも郵送にして下さい。
・事務所でフォームの受理確認後、「みみけん(ケットコムサークル検索システム)」のデータベースに登録します、2,3日以内に登録が無い場合、再度申込フォームに記入していただくか、メールで連絡してしてください。


DRA PARA ・参加申込みフォーム

※フォームを記入して[送信]ボタンをクリックしたあと 「サークル参加申込フォーム入力内容の確認」画面が表示され、送信したサークルカットが表示されます。確認画面が表示されたら参加申込の記録として、ページを保存するか、プリントアウトしてください。

確認画面が正しく表示されていないと、正しく送信されていません。
※ファイルアップロードには、InternetExplorer5.01 以降、    NetscapeCommunicator 4.78 以降
    その他 鍵長128bit SSL通信に対応したブラウザが必要です。